今日も元気な小鳥たち
文字サイズ変更(標準サイズ:中)
小
中
大
特
トップページ
掲示板
四季
春
夏
秋
冬
管理人室
掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-
803588
「今日も元気な小鳥たち」掲示板について
画像の投稿方法
キーワード検索
投稿フォーム
おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→
現在5個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
合言葉
信州は○○○県?(ひらがな3文字)
スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。
秋のマイフィールド
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/10/28(Mon) 17:39
No.7994
木々の紅葉が見ごろになってきました。
モミジは木によって紅葉の進み具合が違って長く楽しめそうです。
小鳥たちの声も少しづつ賑やかになってきました。
1〜2モミジ 3ヤマウルシ 4ベニカエデ 5リンドウ
6〜7セイタカアワダチソウ 8〜9ススキ
Re: 秋のマイフィールド
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/10/28(Mon) 17:49
No.7995
1〜2ズミ 小リンゴとも呼ばれ小さな実をたくさんつけます。レンジャクの好物です。今年は豊作です。
3〜4マムシグサ 実も含めて猛毒ですので、見るだけです。
5〜6ホオノキの実 食べていたのはアカゲラでした。
Re: 秋のマイフィールド
投稿者:
ひよどり
投稿日:2024/10/28(Mon) 22:46
No.7998
リンドウが 至る所に咲いています。小さいですが 奇麗です。
紅葉も これから 更に紅く綺麗になります。楽しみです。
セイタカアワダチソウはこの時期は 黄色が奇麗です。種は冬鳥の貴重な食糧です。
ズミにシロハラが来ていたとか・・写真が待たれます。ホオノキの実をアカゲラが食べていましたか! オオルリの好物ですね!大きな松ボックリの形をしていました!
ムギマキ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/10/24(Thu) 16:26
No.7990
紅葉のシーズンです。
この時期にムギマキは北から南へ渡って越冬しますが、日本にも立ち寄っていきます。
ツルマサキの実が好きです。
1〜3♂ 4〜5♀
Re: ムギマキ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/10/24(Thu) 16:30
No.7991
ツルマサキにはキビタキ♀もよく現れます。
フィールドにアトリの群れが来ていました。
アトリを見ると冬を感じてしまいます。
1〜2キビタキ♀ 3〜5アトリ
Re: ムギマキ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/10/24(Thu) 16:34
No.7992
このフィールドの紅葉は今が見ごろです。
1ツタウルシの紅葉 5〜6マユミの実
Re: ムギマキ
投稿者:
ひよどり
投稿日:2024/10/25(Fri) 20:37
No.7993
この時期 いつものフィールドは バーダ-で大賑わいです。
ムギマキは旅鳥で 夏はロシア サハリン 冬は東南アジア 日本は春秋と,年2回通過する場所でしかないようです。 且つ いつもの場所のいつもの木に 受け継がれる情報! 不思議です。
気の強いキビタキ雌が 食料の実を守っています・・・無事に南へ旅立って欲しいです。
冬鳥のアトリが集団で来ていました。あちらこちらで 見かけます。
Re: ムギマキ
投稿者:
ケヤキ村の案内人
投稿日:2024/10/29(Tue) 20:45
No.7999
ムギマキは名前を知っているだけでまだ見たことがありません。通過していく旅鳥ですから、めったに見られないと聞いていました。さすがに野鳥の宝庫・戸隠ですね。
先週の埼玉でのクモの観察会。崖の斜面の巣穴に潜み、通りかかる虫を捕える「キシノウエトタテグモ」(戸立て蜘蛛)の巣穴を観察しました。1枚目:外見。
Re: ムギマキ
投稿者:
ケヤキ村の案内人
投稿日:2024/10/29(Tue) 20:53
No.8000
トタテグモ(戸立て蜘蛛)の写真がエラーになったので、再送します。
1枚目:崖の外見 2枚目:キシノウエトタテグモの巣穴の扉を開いたところ。虫が通りかかるとこの扉を一瞬開けて、飛び出して捕えます
Re: ムギマキ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/10/31(Thu) 21:19
No.8005
ケヤキ村の案内人さん
キシノウエトタテグモは上手に巣の扉を作るのですね。
糸で蓋の丁番を作るなんてなかなか器用です。
網目状に糸を張るクモしか知らなかったので新しい知識です。
ノビタキ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/10/21(Mon) 17:20
No.7987
ノビタキは夏鳥で暑い季節は高原でよく見られます。
秋に南に帰っていきますが、その帰路で平地でも短期間出会う機会があります。
こちらでは田んぼの稲穂が実り、稲刈りが始まる頃です。
Re: ノビタキ
投稿者:
ひよどり
投稿日:2024/10/21(Mon) 20:25
No.7989
久々に ノビタキに 出会いました。お気に入りの場所なのでしょう!以前からの場所を 大切に継承しているようです。
黒姫高原
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/10/21(Mon) 17:11
No.7985
黒姫高原は冬はスキーですが、この時期はコスモスでも知られています。
山の中腹から野尻湖や信濃町が一望できます。
Re: 黒姫高原
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/10/21(Mon) 17:13
No.7986
ダリアも種類が多くきれいでした。
たまには高原を散策するのも楽しいです。
Re: 黒姫高原
投稿者:
ひよどり
投稿日:2024/10/21(Mon) 20:21
No.7988
黒姫高原は コスモスで有名ですが、この日は既に 終盤で ダリアが奇麗に咲いていました。
野尻湖も見えました。野尻湖からは黒姫が大きく見えますが・・
エナガ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/10/15(Tue) 17:21
No.7981
少し涼しくなりカラ類の声もよく聞こえるようになってきました。
エナガはシジュウカラなどと混群になって登場することが多いです。
1〜6エナガ 7ヤマガラ 8コガラ 9〜10ゴジュウカラ
マイフィールドの草花
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/10/15(Tue) 17:49
No.7982
アサギマダラは時おり姿を見せてくれます。
エゴノキの実はヤマガラが大好きで、その後少し黒っぽく熟したらほぼなくなりました。
タラの木の実もヤマウルシの実も鳥たちの好物です。冬の大切な食べ物です。
紅葉はというとモミジが少し色づきましたがこれからです。
先頭 アサギマダラ
1エゴノキの実 2〜3タラの木の実 4リンドウ 5ヤマウルシ
6カンボク 7コブシの実 8マムシグサ 9〜10アキノキリンソウ
Re: エナガ
投稿者:
ひよどり
投稿日:2024/10/17(Thu) 16:18
No.7984
マイフィールドの庭にも やっとカラ類がチラホラ 姿を見せてくれます。
久々に見ると 可愛いです。
アサギマダラの為に フジバカマ、ヒヨドリバナを植えました。時折 不意に 現れてくれ 喜ばせてくれます。
[ページ移動]
1
2
3
[4]
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >
Edit by 有限会社サンライズ
ページの上部へ
ページの下部へ