今日も元気な小鳥たち
文字サイズ変更(標準サイズ:中)
小
中
大
特
トップページ
掲示板
四季
春
夏
秋
冬
管理人室
掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-
822524
「今日も元気な小鳥たち」掲示板について
画像の投稿方法
キーワード検索
投稿フォーム
おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→
現在5個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
合言葉
信州は○○○県?(ひらがな3文字)
スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。
アカゲラ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/11/26(Tue) 11:36
No.8041
アカゲラ♀です。
マイフィールドの住人といってもいいくらい身近なキツツキです。
枯れ枝の虫を食べてくれる益鳥です。
Re: アカゲラ
投稿者:
ひよどり
投稿日:2024/11/29(Fri) 20:49
No.8047
アカゲラの 快適なねぐらを制作するのですか! アカゲラは 木の大敵のカミキリムシの幼虫を食べ 林を守っているのですか!! 頑張って 制作してください
上田城跡公園
投稿者:
ひよどり
投稿日:2024/11/22(Fri) 16:15
No.8036
真田氏の居城、真田昌幸が築いた上田城の公園に行ってきました。
真田氏から仙石氏そして松平氏が城主となり、櫓などが再建されています。
現在、城跡公園となり、多くの観光客が訪れています。
Re: 上田城跡公園
投稿者:
ひよどり
投稿日:2024/11/22(Fri) 16:17
No.8037
イチョウの黄葉がきれいでした。
Re: 上田城跡公園
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/11/22(Fri) 17:14
No.8038
長野から車で約1時間です。
紅葉を楽しむ人たちで賑やかでした。
お濠にはオシドリやカワセミが以前いたことも思い出します。
Re: 上田城跡公園 &塩田平
投稿者:
ケヤキ村の案内人
投稿日:2024/11/26(Tue) 10:15
No.8039
上田の近くに塩田平という場所がありますね。昔、車で行った志賀の帰りに通りました。塩田平には何か由緒正しそうな寺院がいくつもあり、その地区は独特の風情を醸し出していました。あとで調べたら「信州の鎌倉」とも言われて、国宝、重要文化財クラスの寺社が多いのだとか。 また訪れたい場所です。
Re: 上田城跡公園
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/11/26(Tue) 11:31
No.8040
ケヤキ村の案内人さん
前山寺には以前によく行きました。山門の横に喫茶店があってシナモントーストがおいしかったことを思い出します。
生島足島神社も懐かしいです。
晩秋のマイフィールド
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/11/19(Tue) 18:45
No.8034
初雪が観測されて紅葉もそろそろ見納めです。
マイフィールドではいつもの鳥たちが元気です。
2週間前の撮影です。
先頭 イロハモミジ
1〜2メジロ 3〜4ホオジロ♀ 5〜6カワラヒワ♀ 7〜8ゴジュウカラ 9水浴び直後のヒガラ 10カケス
Re: 晩秋のマイフィールド
投稿者:
ひよどり
投稿日:2024/11/20(Wed) 15:33
No.8035
選んで植えたイロハモミジ。確かに今年も紅葉が美しいです。
メジロは留鳥で季節の変わり目に 標高を上下に移動しながら、時折 姿を見せてくれます。秋のムラサキシキブとメジロ。 春先の 椿や桜とメジロ。鴬色のメジロは 絵になる小鳥で お気に入りです。カケスも 戻ってきましたね
キバシリ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/11/15(Fri) 18:56
No.8029
キバシリはこの周辺に1年中暮らしている留鳥です。
木の幹を下から上に登りながら虫を捕まえます。
樹皮によく似た模様が保護色となっています。
ほかに鳥がいないとき、撮影の遊び相手になってくれる大切な鳥です。
Re: キバシリ
投稿者:
ひよどり
投稿日:2024/11/17(Sun) 21:34
No.8032
キバシリはとても見つけにくい小鳥です。なかなか動きが早く ファインダーの中に捉えるのが 難しいです。
シロハラ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2024/11/15(Fri) 18:03
No.8028
シロハラはツグミの仲間で冬鳥です。
里の庭などでよく見かけますし、春になるとアカハラに似たきれいなさえずりを聞かせてくれます。
マイフィールドで見るのは初めてかもしれません。
ズミの実がまだたくさんあった頃の撮影です。
Re: シロハラ
投稿者:
ひよどり
投稿日:2024/11/17(Sun) 21:27
No.8031
マミチャジナイが来る直前で ズミが沢山で 幸せそうです。
[ページ移動]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
[10]
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >
Edit by 有限会社サンライズ
ページの上部へ
ページの下部へ